トオヤリペアテック

採用情報

TOOYA REPAIR TECH RECRUITMENT

あなたと共に
未来へ繋げる

トオヤリペアテックは
先駆者たちの
想いがつまった構造物を
私たちの高い技術力で
後世に引き継ぐ仕事をしています。

成長と挑戦

会社と共に成長していきたい
自身の資格を活かしたい
建設業に関心がありチャレンジしたい

トオヤリペアテックは
そんな熱い想いをもっている方を
求めています。

ABOUT

TOOYA REPAIR TECH 1

業務内容

土木施工管理

施工管理としての思考性やご希望に合わせて以下のいずれかに携わっていただきます。

1.

「橋のプロフェッショナル」として、橋梁工事に強みを持つ当社の補修・補強工事の施工管理業務全般。

2.

「土木施工管理のスペシャリスト」として、道路工事や下水道工事、民間工事等 幅広い土木工事案件の施工管理。

3.

「現場のマネージャー」として、若手スタッフへの教育・育成。

※若手メンバーへの教育・育成中心になるので施工案件の件数や難易度などは考慮いたします。

施工管理業務については、いずれも施工計画や工程管理、
品質や仕上がりの確認などをお願いします。

造園施工管理

公園緑地管理・街路樹管理・官庁施設の樹木管理・公園工事等

ABOUT

TOOYA REPAIR TECH 2

特色・魅力

静岡県内では
弊社にしかできない補修工法

補修工法において、静岡県内ではトオヤリペアテックにしかできない工法があります。そのため、工事受注が絶えません。
橋梁工事などの大きな仕事を担当する機会もあり、やりがいを感じる仕事が多くあります。

労働環境をより良く
会社も社員も共に成長

建設業での平均年間休日は104日ですが、トオヤリペアテックは120日あります。この日数は社員の声を取り入れて実現しました。完全週休二日制で働きやすい環境です。現場の声に耳を傾け、社員と共に成長しているのが弊社の魅力のひとつです。

アットホームな環境で
キャリアアップも目指せる

トオヤリペアテックは、社員同士のコミュニケーションが取れているため、とても良い雰囲気です。そのため現場での問題が発生した場合でも、団結して解決することができます。
個々の実績や成長度合いも評価されるので、将来的なキャリアアップや給料も着実に上げることができます。

TOP MESSAGE

社長の想い

代表取締役 遠矢 直久

「造る」時代から「直す」時代へ

トオヤリペアテックは令和6年に創業50年、設立40年という節目を迎えます。造る時代の遠矢重機工業は直す時代にトオヤリペアテックとして変革しました。
先駆者たちの想いが詰まった大きな構造物(資産)を私たちの確かな技術により、確実に後世へつなぐ架け橋となる事が我々の使命だと考えます。日進月歩の建設業において、時代にあった技術力と提案力を磨き上げ、常に挑戦し続ける企業を目指します。

「当たり前の日常を守る」
それが私たちの仕事

建設業は皆さんの「普段」を守る事です。この建設業に人材不足という大きな社会問題が生じています。今、官民一体となり、さまざまなプロジェクトが進んでいます。
当社では、業界ではいち早く完全土日休みの年間休日120日を実施しました。その他に、役職別の職務内容や人事評価を『可視化』し個々の働きや能力を評価制度に取り組むなど整備をしました。また、男女の差がない職場づくりにも積極的に取り組んでいます。一人ひとりが自分の仕事に誇りを持ち、やりがいを感じ、公私ともに充実できる会社を目指しています。

募集要項

雇用形態

正社員

・3ヶ月の試用期間が有ります
(各種保険、給料は変わりません)
・制服、携帯、社用車等の支給あり

応募資格

自動車免許【MT】 (AT要相談)
性別や学歴不問

求められる能力

□発注者との打ち合わせや現場の作業員や技術者の監督指導も行うので、コミュニケーション能力が必要とされます。
□工期が決まっているので、期限に向けたスケジュール管理能力も大切になってきます。 (パソコン業務有り 未経験でも可)

以下の資格保有者歓迎

□1級土木施工管理技士
□2級土木施工管理技士
□その他施工管理技士

勤務地

【浜松本社】
浜松市中央区伊左地町3953番地

勤務時間

8:00〜17:00 (定時)

給与

基本給
高卒 184,000円+各手当
大卒 198,000円+各手当

給与例:
□20代前半未経験者
243,000円(各手当含) 推定年収3,700,000円

□30代中半経験者
342,500円(各手当含) 推定年収5,100,000円

□40代前半経験者(1級土木施工管理技士保有者)
420,000円(各手当含) 推定年収7,700,000円

休日休暇

休  日:土曜・日曜
年間休日:120日
(長期休暇、会社カレンダー有)

福利厚生

雇用保険/厚生年金/健康保険/労災保険/交通費支給有り
退職金共済加入/賞与 前年度実績 年2回/昇給あり
資格取得支援/資格取得報奨金/評価制度による昇給/カフェスペース有